2009年8月30日日曜日

グッドデザイン・エキスポ

2009年8月29日(土)
東京ビッグサイトにて
グッドデザイン・エキスポを放送!
____________________

昨年にひきつづき、うちの大学の学生団体intebroで、グッドデザイン・エキスポ会場から、放送中継をやらせていただきました。今日はいよいよ衆院選投票日ですが、おでかけついでに、是非東京ビッグサイト(東館 5・6)までお出かけ下さい。本日30日も、出口付近のブースで「デザインステーション by インテブロ」やってまーす。昨日までに放送した内容は、こちらで紹介されています。


DesignStation by intebro

2009年8月25日火曜日

表参道支部・町内会

2009年8月4日(木)
表参道支部町内会

左より、I技術顧問、K顧問弁護士、S教育委員長、F町内会会長。
主に、今後の日本の政治情勢、世界経済について話し合われ、K弁護士の衆院選立候補の時期などについても検討が行われました。また今年の東京同窓会の日程なども、検討されました。(11月14日に決定)


2009年8月23日日曜日

おもちゃのロボコン


2009年8月23日(Sun)
WRO JAPAN 2009 決勝大会
____________________

今年で6回目の開催となる「おもちゃのレゴ」を使ったロボコン「WROロボコン2009」の日本決勝大会が、科学技術館で開催。今年の夏の暑さもふっとぶような「熱い闘い」がくり広げられました。昨年につづき、東京工科大学のインターネット放送局「intebro」が、この大会での映像撮影と配信を受け持つことになり、その引率として会場に行ってきました。


WROロボコンとは?

子どもたちに大人気のロボコンこと、ロボットコンテスト。NHKロボコンが有名ですが、実はロボコンには、全世界にさまざまな種類の大会があります。その中でも、この「WROロボコン」がユニークなのは、おもちゃの「LEGO」を使った競技であるというところ。そもそも玩具なんですから、男の子たちを引きつけるのは当たり前。(小学校の部では女の子の出場も意外と多い!)

この競技に使われる「MINDSTORM」というシリーズは、もともとレゴ社とマサチューセッツ工科大学の共同開発になるもので、1980年代より教育用コンピュータ玩具として研究されてきたものなのです。中央にはプログラム可能なCPU搭載の「インテリジェントブロックNXT」を乗せて、それに「サーボモーター」や「タッチセンサー」「光センサー」などのハイテク部品をつなぐという本格ロボットが作れるすぐれものなのです。わたし自身も学生のころからあこがれていた玩具なので、目の前の小学生がうらやましい!


真剣な表情で組み立て中



2009年8月22日土曜日

海洋堂フィギュアGET大作戦Ⅲ(最終回)

今日、Y150に再突入。
果敢にも(誰かにそそのかされたせいもあるが)、7種中、最後の一個をGETすべくチャレンジ開始。
1個づつ買うとみえみえなので、2個づつ買ったら、2回目で、ついに一号機関車をGET。
結局、14個、5,600円の投資で、7種揃えることができた。
机上の計算よりは、投資額は少なく済んだが、ラッキーだったのか、計算が間違っていたのかはわからない。
ただ、ご覧のように、コレクターズケースもGETし、素晴らしいコレクションになった。
完全に自己満足の世界である。

明日の神話



ハチ公にご挨拶ののち、京王線ホームに向かいました。コンコースに展示されている、岡本太郎先生の大作「明日の神話」をビデオクリップに納めました!

2009年8月20日木曜日

ハチ公が

ハリウッド映画にも出演で多忙な忠犬ハチ公。
渋谷では衆院選の周知活動に一役買っていました。

2009年8月19日水曜日

久しぶりの駅弁

日本ばし大増の「幸福べんとう」です。久々の中央線特急ね旅にかこつけて買ってみました。

ご飯はあきたこまち,梅干しは紀州産南高梅,沢庵は国産大根を使用,など解説つき。でも味は正直なところちょっと名前倒れかも。

立派なパッケージ(竹篭)は,再利用させていただきましょう!(って、あっすててしまった)


2009年8月18日火曜日

海洋堂フィギュアGET大作戦Ⅱ


横浜開港150周年にちなんだ、海洋堂フィギュアGET作戦Ⅰにおいては、5個中3種GETの成果を得た。既報のとおりである。
一昨日、作戦Ⅱを敢行。再度5個購入し、再び3種GETの成果を得た。まずまずの成果と言えよう。
これで、10個トライし、6種GETだ。
特に、一番欲しかった崎陽軒のシウマイの元祖ひょうちゃんを得たことは、大きい。
見よ!弁当箱の中のシウマイ一個一個まで、忠実に再現されている姿を!(拡大してみてね)
たねまるの隣にそそっと立つ(何を持っているんだ?)元祖ひょうちゃんの姿を!。
あと2つは、一目でわかる黒船と、ペリーさんである。
さて、残りは1種。確率は間違いなく1/7。どうしようか。あと8個以内で、GETできたら、平均点以上にはなるのだが。一番欲しかったのは、GETしちゃったし。
悩ましい日々は続く?

2009年8月13日木曜日

三大がっかりの続き

またシンガポールに行ってきました。
今回は、夏休みの旅行ですが、一応マーライオンパークには行きました。
シンガポールのマーライオンについては、前回触れましたが、何故か、本物のマーライオンの後ろに、小っちゃなマーライオンがあります。これも、昔からあります。
口から噴き出す水もいかにもか弱く、ほとんど涎のようです。
一番大きい、マーライオンがセントーサ島にありますが、そのマーライオンの口の中からは、シンガポールの町が一望にできます。頭の上からは、インドネシアの島々が見下ろせます。夜には、目からレーザー光線が発射されます。昔のゴジラの映画のようです。
他にも、マーライオンはいろいろありますが、本物は、この後ろ姿のマーライオンです。

2009年8月9日日曜日

海洋堂フィギュアをGETしたけど,,,,


今日、久し振りに横浜をぶらぶらしたら、赤レンガ倉庫の前で、海洋堂さんの開港150周年にちなんだフィギュアがあったので、5個購入。一個400円で、2,000円の投資。2個ダブって、3種GET。
全部で、7種だから、先は長い。
ガチャガチャではなく、直接プラスチック製のボールに触って購入できるのだが、やはり中身はわからない。厳密に重さを図ったりすればわかるのだろうが。
正直、他にもっと欲しいのがあったので、またチャレンジ予定。
ちなみに、確率的には、平均何個買えば、7種GETできるのでしょうか。理系の人教えてください。
この三種は、①ハリスの登城(1857)、②馬車道のガス灯(1872・9月)、③みなとみらい(1991)。それぞれの作品に、こだわりがあります。
船のパンツはいて、頭に芽を出している種が、おなじみ?の『たねまる』です。横浜の各時代をタイムトリップしています。